北海道労信協 official website
HOME
お知らせ・更新履歴・お問合せ等
サイトトップ
労信協からのお知らせ
更新履歴
ご意見・ご要望・お問合せ
北海道労信協について
理事長挨拶
協会の概要
理念・役割
定款
・
役員名簿
出損金拠出先一覧
事業のしくみと事業内容
事業のしくみ
事業内容
北海道勤労者福祉資金融資等について
保証内容・FAQ・返済シミュレーション
市町村の勤労者向け融資制度
北海道勤労者福祉資金融資の保証内容
北海道勤労者福祉資金融資のよくあるお問い合わせ
北海道勤労者福祉資金融資の返済シミュレーション
市町村の勤労者向け融資制度
経営情報
事業報告・決算状況
事業計画・収支予算
情報管理
帳票ダウンロード等
コンプライアンス
個人情報保護
情報セキュリティ
帳票ダウンロード
リンク
働く人達を応援しています。
ローンの返済が困難になったら一人で悩まずに、相談に行こう!
法テラス
日本司法支援センターの愛称で、国が設立した法的トラブル解決の総合案内所
消費者生活センター
地方公共団体が運営する消費者のための相談業務を行う機関
北海道及び各市町村の相談窓口
■令和7年4月1日
北海道勤労者福祉資金融資について、4月1日(火)より「中小企業及びその他の法人の従業員」及び「非正規労働者」の融資利率について、1.60%から1.70%へ0.1%引き上げられました。
北海道勤労者福祉資金融資について、「中小企業及びその他の法人の従業員のうち育児・介護休職者」0.3%、「非正規労働者のうち育児・介護休職者」0.3%、「季節労働者」0.3%、「離職者」0.3%の、保証料免除の期間を2026年3月31日まで延長しました。
役員名簿を更新しました。
■令和6年7月1日
働く人向け融資制度アンケートについては6月30日(土)にて終了いたしました。ご協力いただきましてありがとうございます。QUOカードの抽選結果はメールによる発送をもってかえさせていただきます。
■令和6年5月27日
働く人向け融資制度アンケートの期間について、5月31日(金)から6月30日(土)まで延長しますので、ご協力をお願いします。
■令和6年4月1日
北海道勤労者福祉資金融資について、4月1日(月)より対象者が拡大され、中小企業にお勤めの方の他、NPO、社会福祉法人、医療法人等の法人に勤務する方も対象となりました。
働く人向け融資制度アンケートを4月1日(月)〜5月31日(金)まで実施しておりますので、ご協力をお願いします。
■令和6年3月27日
北海道勤労者福祉資金融資制度に係る「中小企業従業員並びに非正規労働者向けのうち育児・介護休職者」0.3%、「季節労働者向け」0.3%、「離職者」0.3%の、保証料免除の期間を2025年3月31日まで延長しました。
■令和7年4月1日
役員名簿を更新しました。
■令和6年6月24日
理事長挨拶、協会の概要、事業報告、役員名簿、貸借対照表、正味財産増減計算書、市町村の勤労者向け融資制度一覧、自治体提携融資一覧表を更新しました。
過去のお知らせ・更新履歴はこちら
アイコンが付いた情報を閲覧・印刷する為には、アドビシステムズ社が配布しているAdobe Readerが必要です (無償)